何か少しだけき記事を書き溜めてしまって、そう言えば2回目のワクチン接種の話をしていませんでした。このブログ、私の勝手な備忘も兼ねていまして…。後世の方々の役には立たないとは思いますけど。
“2回目のモデルナ・ワクチンを接種しました。そして秋の気配と。” の続きを読むグレイテスト・ヒッツ シンディ・ローパー 図書館CD
今の立ち位置からですと考えにくいんですけど80年代の中盤はマドンナと人気を2分していたシンディ・ローパー。私の行っていた高校でも人気は半々くらいだったと思います。シンディ可愛かったですから。
“グレイテスト・ヒッツ シンディ・ローパー 図書館CD” の続きを読むキトリ 和光市
和光市駅前は再開発の関係でかなり綺麗になりましたがちょっと歩くと住宅街が拡がっています。商店街もあります。以前同じ沿線の会社の同僚に立ち飲み屋に連れて行ってもらったこともあります。
“キトリ 和光市” の続きを読む熊野神社 清瀧寺 洞窟めぐり 和光市
和光市駅前周辺というか白子宿近辺は本当に坂が多いです。多分山の方の地下水が流れて来て地上に出る所なのだと思いますが坂の途中に湧水が多いです。昔は飲んでいたんでしょうね。勿体ないですし良い水みたいですし。
“熊野神社 清瀧寺 洞窟めぐり 和光市” の続きを読む夏は戦争を振り返ることが多いです。私の祖父母の話と。
カラーで見る第2次大戦シリーズを見終えました。日本の夏は先の大戦を振り返る機会が多いです。このブログでも昨年はたまたまですが鈴木聞多さんの顕彰碑を取り上げました。あの時は何かが私を呼んだんでしょうか?
“夏は戦争を振り返ることが多いです。私の祖父母の話と。” の続きを読むカラーで見る第2次大戦vol.3 勝利と絶望 図書館DVD
このシリーズもようやく終わりになります。夏はNHKなんかは戦争の振り返り企画が多いのですがワタクシも勝手に先の大戦を振り返ってみました。でもこれもNHKの番組のDVD化ではあるのですが。
“カラーで見る第2次大戦vol.3 勝利と絶望 図書館DVD” の続きを読むAfternoon Tea Tearoom 丸広百貨店川越店
初めてアフタヌーンティーさんを訪れたのは確か池袋の東武百貨店でした。紅茶好きの私としては夢のようなお店でした。お湯を入れたら茶葉が良く回る丸型のティーポットが大好きです。自宅のティーポットは2代目ですが愛用しています。
“Afternoon Tea Tearoom 丸広百貨店川越店” の続きを読む丸広百貨店川越店エンジョイ広場
昔からの川越市民なら一度は訪れたことがあるでしょう丸広百貨店。クレアモールの中に位置し本川越駅からも近い立地、契約駐車場も含めればかなりの駐車台数を確保することが可能です。
“丸広百貨店川越店エンジョイ広場” の続きを読むありがたいことにもうすぐで3年目になります。娘と日帰り旅行に行って来ました。
老後の愉しみにと何となく続けておりますこのブログ、丸2年が経とうとしています。本当にありがたいことに読んでくださる方もいらっしゃり本当に嬉しいです。最初は誰も見ていなくてもいいやと思っていたのですがでもやっぱり励みになるものです。
“ありがたいことにもうすぐで3年目になります。娘と日帰り旅行に行って来ました。” の続きを読むビリー・ザ・バラード ビリー・ジョエル 図書館CD
70年代のピアノ・プレイヤーと言えばエルトン・ジョンとなりますが、70年代後半からビリー・ジョエルの全盛期が始まり、80年代にはエルトンが停滞期を迎えたこともあって、ピアノ・プレイヤーと言えばビリー・ジョエルという時代になりました。
“ビリー・ザ・バラード ビリー・ジョエル 図書館CD” の続きを読む