ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 国立西洋美術館

ピカソとかブラックから始まるキュビズムやそれ以降の美術は良く解りません。別に否定をするつもりは全くありませんが良い悪いの判断すら付かない感じです。悪いものは残らないので良いものなんでしょうけど。

“ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 国立西洋美術館” の続きを読む

年があけました。改めておめでとうございます。今年も高階五社めぐりをしました。

土曜日はお題を決めずに文を綴るということをしております。なので言いますが改めてあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。これを言わないと何となく気持ち悪いんですよね。

“年があけました。改めておめでとうございます。今年も高階五社めぐりをしました。” の続きを読む

大晦日です。川越高階に居ますよ。今年もありがとうございました。

今年もなんやかやで終わってしまいます。毎年同じ話ですけど終わってみると早いもので一つ歳を取るんですよね。まあ親がドンドン老いて行って子どもたちも独立してそりゃあ歳も取りますよね。

“大晦日です。川越高階に居ますよ。今年もありがとうございました。” の続きを読む

カフェベローチェ 博多大博通り店 福岡市博多区

大博通り沿いはオフィスビルが立ち並ぶエリアです。なのであまり商店はありません。あ、地下に飲食店街を持っているビルはあります。でも一階部分にあるお店と言うとコンビニやこちらのようなチェーンのカフェが多いです。

“カフェベローチェ 博多大博通り店 福岡市博多区” の続きを読む

寒いです…。クリスマス・イヴですね。何がある訳では無いんですけど。又訃報でスミマセン。高見千佳さん…。

12月も後半に入りすっかり冬になって来ています。昨シーズンも書きましたがやはり福岡は日本海側、曇りの日が多くなっています。幸い現在住んでいる賃貸住宅に浴室乾燥機があるので洗濯物はそれなりに乾いています。

“寒いです…。クリスマス・イヴですね。何がある訳では無いんですけど。又訃報でスミマセン。高見千佳さん…。” の続きを読む