イオンって西のスーパーから始まっていますので最近は多いですが東では比較的新しい所が多いです。あ、千葉は地元のスーパーを買って拡げたので古くからありますが。埼玉は越谷に大きいイオンがありますね。
“カフェ・イタリアントマト イオンタウンふじみ野店 ふじみ野市” の続きを読む八雲神社 ふじみ野市
上福岡駅は開設されたのは古いものの人口が劇的に増えたのは戦後、北口と南口に大きな公団住宅が出来たのが契機になっています。私が引っ越して来た時は入居率が落ちてちょっと怖い所もありましたが建て直して今はとても綺麗になっています。
“八雲神社 ふじみ野市” の続きを読むマスクを着けなくても良いとは言うけれど。ワクチン4回目は対象外ですし。
屋外ではマスクは外しても良いことになりましたが皆さんなかなかマスクは着けたままですね。かく言う私も誰もいないところでは外しているものの博多や天神の近くに行くと自然とマスクを着けてしまいます。
“マスクを着けなくても良いとは言うけれど。ワクチン4回目は対象外ですし。” の続きを読むそば処天庵 宮崎県高千穂町
そう言えば書いていませんでしたが宮崎県に人生初めて入りました。もっとも今回福岡に引っ越す前、九州では福岡しか行ったことが無かったので熊本、佐賀、長崎も初めてでした。書いてませんが大分も行きましたのであとは鹿児島に行けば九州コンプリートです。
“そば処天庵 宮崎県高千穂町” の続きを読むカリンカ 宮崎県高千穂町
頑張って車で高千穂町に入ったのですが、公共交通機関で行こうとするとバスで行くことになります。高千穂線という列車が2005年迄は走っていたのですが台風で流されて復旧は断念して廃止となっています。
“カリンカ 宮崎県高千穂町” の続きを読む高千穂神社 宮崎県高千穂町
神社の中の神社と言えば何処になるんだろう、と思うと多分伊勢神宮なんでしょうね。未だ行ったことは無いんですが。と言うかもしかしたら行かないで生涯を終えるかもしれません。あと何年能動的に動けるんだろう?
“高千穂神社 宮崎県高千穂町” の続きを読む図書館DVD/CD復活しました。だんだん暑くなりますね。
久しぶりに図書館DVD/CDの記事を書いてみました。と言っても福岡博多に来てから読んで頂いている方にとっては何のことやらですが、最初は名所旧跡と美術館、喫茶甘味、それと図書館DVDを交互にご紹介していました。
“図書館DVD/CD復活しました。だんだん暑くなりますね。” の続きを読むオール・マイ・ライフ:ベスト・オブ・カーラ・ボノフ カーラ・ボノフ 図書館CD
かなり久しぶりに図書館に行きました。実は行きたくて、又記事を書きたくてウズウズしていました。このブログ、なるべくお金を掛けない老後、みたいなものを模索しているのですがこのジャンルはお金掛かっていませんから。
“オール・マイ・ライフ:ベスト・オブ・カーラ・ボノフ カーラ・ボノフ 図書館CD” の続きを読む宮越屋珈琲 目白店 東京都豊島区
美術館ついでにゴールデンウィークの都内を散歩してみました。目白は特に観光客が来るところでは無いので比較的落ち着いていました。学習院をはじめ学校の多い地域です。桜の時期ならなお良かったんですけど。
“宮越屋珈琲 目白店 東京都豊島区” の続きを読むメトロポリタン美術館展 国立新美術館
すーーーごく久しぶりの美術館です!福岡に来て行きたいと思っていてもなんとなく行けずにいたのですが、関東に帰って来て連れ合いがこの展覧会のチケットを取ってくれました。久しぶりの国立新美術館です。
“メトロポリタン美術館展 国立新美術館” の続きを読む