ブログ開設6周年となりました。ランキングサイトのカテゴリー変更しました。

ブログを開設して6周年、7年目を迎えることができそうです。ありがとうございます。本当にありがたいです。こんなブログでも来て頂いている方もいらっしゃいますし、本当に感謝です。

2019年8月25日から始まったこのブログ、新型コロナ・ウイルスの発生とほぼ同時期です。新型のウイルスが発生したとのニュースは2019年でも12月ですから、まああんなことになるとは知る由もなく。

ウクライナの問題も2021年から、クリミア併合から数えればもっと前からになりますが、ブログ開設後なんです。1年遅れで開催されたオリンピックとパラリンピックの合間に始まったんでした。

私の方も息子と娘の巣立ち、私の福岡博多への引っ越し、川越高階への帰還、父の死と、それなりに色々ございました。ここ1年くらいは平和に過ごしています。でも母と義母が老いて来ているので束の間の平和なのかもしれません。

先週からブログランキングサイトのカテゴリーを変更しました。ちょっと実態に合っていない気が前々からしていましたので。人気ブログランキングさんの神社仏閣のカテゴリーを削除しました。

正直最近はあまり神社やお寺に拘って無い感じになっていました。花見関連も多いのでそちらのカテゴリーでも良いかとも思ったのですが、そうなると1記事1写真だと貧弱な気がしてやめました。

にほんブログ村さんのシニアのカテゴリーをやめて人気ブログランキングさんの登録と同じカフェにしました。これでどちらのサイトでも同じカテゴリー登録になりました。今まで違っていたのもしっくり来なかったので。

まあこれでしばらくは様子を見ようと思います。でも記事の内容には影響はありません。相変わらず身の回りのことを書き綴っていくだけですので。あ、九州のネタが無くなった時は又考えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です