築地に行ったら魚介類を食べたい。それはそうなんですが観光地価格なのでやはりお高い感じです。勿論美味しいんでしょうけど海鮮丼一杯二千数百円、とか言われると…どうしても、ねぇ。
「築地の魚は新鮮じゃない」と良く言われていました。それも少し誤解があって、全国から築地、あ、今は豊洲ですがそこにかなりの物流が集約され、そこから各地に配送されて行きます。
なので漁港でそのまま捌いている場合は別にして、港町の魚屋さんが全て穫れたてが仕入れられているとは限らない。なので魚種によっては豊洲築地の方が新鮮だったりします。穫れたてではありませんけど。
という話を以前付き合いのあった千葉の港町にお住まいの方が仰っていました。今は疎遠になってしまいましたが、その方は半年に一回くらいの割合で築地に来て食事していたそうなので。

という話をしているのに私ときたらブレずに麺類です。しかも魚介とは無縁、出汁も煮干とか鰹節とかではありません。まあ魚が欲しければ他にいくらでもあるのでそちらをご利用いただければと思います。
シンプルなラーメンを頂きました。野菜はネギとさやえんどうです。モヤシでは無いんですね。原価掛かってます。チャーシューは肉厚なものが二枚。トロトロでとてもやさしいお味です。
それよりスープに生姜がとても利いているのが食欲をそそります。醤油味のスープにとてもマッチしていて身体も温まります。市場の朝は早いので冬はとても良いのではないかと思います。
満足して店を出ましたがこちらのお店、かなり見つけにくい場所にあります。逆にインバウンドの方々には見つけにくいのか、私が行った時は馴染みっぽいお客さんばかりでした。まあそれはそれで入りづらかったりしますけど。
