トラットリア・ネオ・アマーレ ふじみ野市

福岡に行ってから麺の記事を書き続けていますが、ラーメンが多くなっています。蕎麦屋さんやうどん屋さんも取り上げたいのですけど、ラーメン屋さんの方が店舗数が多いようでどうしても偏ってしまいます。

パスタは麺なのか?という疑問はありますが、英語のwikiを見ると’List of noodles’という記事の中にロングパスタの類が何種類も入っていたので麺で良いのだと思います。フォーとかもありますが。

イタリアンのお店に入った時、パスタにしようかピザにしようか迷います。このブログの為にはパスタにした方が良いのでしょうけど、チーズの効いた薄いピザも捨て難いんですよね。

今回はこちらのお店に行ってみることにしました。正直かなり古めかしい佇まいでなかなか入りづらい感じです。窓から覗いてしまいましたが、お客さんが入っているようでしたので入ってみることにしました。

ランチAです。パスタは6種類から選べるのですが、ホタテと水菜のトマトクリームソースにしました。それにサラダとスープが付いて来ます。又、食後の飲み物もあります。写真にはありませんが紅茶を頼みました。

自分が覗き込んだ窓のそばの席です。ということは自分も誰かに見られるのかな?とか思ったりしましたが、特に気になることもなく。この日は雨だったのでそもそも人通りはあまりなく。

パスタは結構なボリュームでした。大盛無料と書いてありましたが、とてもとても。男子高校生じゃああるまし。そして量だけでなく味もとても良かったです。あとホタテが新鮮なのかとても味がありました。

外も結構古めかしいのですが中も同じくらい古いです。今の若い方は敬遠しがちになりますよね。でも味はとても良いです。あ、パスタはアルデンテに仕上がっていました。ワタクシ、もう少し軟らかい方が好みですけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です