この投稿におきまして遂に100回を迎えることができました。これもひとえに自分のおかけ、ではなくご覧になられているかもしれない皆さまのおかげです。どのくらいかはわかりませんが。
“老いの準備と開成コーポレーションさんと100回記念と” の続きを読むアラバマ物語 図書館DVD
グレゴリー・ペックと言うと大概の人にとっては「ローマの休日」になってしまうのでしょうがこれは日本での話で、アメリカではこのアラバマ物語でのアティクス・フィンチ役が代表作となっています。アカデミー賞主演男優賞も取っていますし。
“アラバマ物語 図書館DVD” の続きを読むCafe Terrace Tricolore 川越丸広店
クレアモールは埼玉県内でも数少ない賑わっている商店街です。ただ年々繁華街という側面の方が強くなっており生活感はあまり感じられなくなって来ています。チェーン店が非常に増えています。チェーン店が悪いとは一概には言えないんですけど。
“Cafe Terrace Tricolore 川越丸広店” の続きを読むつばさ館
今回はゴミ処理施設です。他の自治体でもよくある話ですが、処理場という名前から来るあまり良くないイメージを変える目的で何かだか良く分からない名前を付けて愛称にしたという感じです。
“つばさ館” の続きを読むチャーリー・チャップリン メモリアル・コレクション③ 図書館DVD
又々の紹介になりますがチャップリンの初期映画集の3本目です。「チャップリンの拳闘」「夕立」「チャップリンの駆落」「チャップリンの掃除番」の4本が収録されています。夕立は1914年作、それ以外は1915年作となっています。その夕立以外は全てヒロインにエドナ・パーヴィアンスが出ているいつものチャップリン映画です。
“チャーリー・チャップリン メモリアル・コレクション③ 図書館DVD” の続きを読む松山商店
去る1月20、21日に囲碁の棋聖戦第2局が蓮馨寺で開催されました。蓮馨寺さんは落語や囲碁、各種イベントにかなり協力的なお寺さんです。小江戸川越七福神めぐりでもご紹介させて頂きました。知名度では喜多院さんに敵わない感じですがこちらもなかなかに大きいお寺さんです。
“松山商店” の続きを読む牛塚古墳
川越駅から西に川越線という路線が伸びています。正式には大宮駅から高麗川駅迄を川越線というのですが、大宮駅から川越駅間は埼京線と相互乗り入れしており埼京線の延長というイメージです。
“牛塚古墳” の続きを読む図書館が閉まってる!新型コロナウィルスに思うことなど。
図書館のCDと DVDの紹介記事を書いています。皆さんもご承知でしょうが各自治体の図書館が閉鎖されています。川越市の図書館も3月31日迄借りることも借りたものを返すこともできません。このブログに関しては記事のストックもありますので3月31日までなら何とかなる予定です。
“図書館が閉まってる!新型コロナウィルスに思うことなど。” の続きを読む濃縮 キング・クリムゾン 図書館CD
私のブログにここまでお付き合い頂いた方は何となく想像して頂けるかと思いますが、ワタクシあまり明るい青春時代を過ごしていません。友達もたくさんではありませんが居ましたし孤独だったとかそういうのではありませんが、なんとなく鬱屈として淀んだ気分を持ち続けていたように思います。
“濃縮 キング・クリムゾン 図書館CD” の続きを読む喫茶mon
川越にカフェがどんどん増えているという話を以前書きました。店によって考え方も違いますし店の売りも違います。新しいお店は自家焙煎を看板にしていることが多いです。こだわるとどうしてもそうなるんでしょうね。
“喫茶mon” の続きを読む