鴻巣市に免許センターがあると書きましたがその周辺は市役所があったり、文化センターがあったり、運動場、体育館、ちょっと離れて警察署なんかもある公共施設の密集地帯です。旧宿場からは離れているのでまとまった土地があったということなんでしょうね。
“にぎわい交流館にこのす 鴻巣市” の続きを読むReMyu ふじみ野市
何度かしている話題ですがアウトレットモールリズムが閉店してソヨカに変わり、イオンが撤退してトナリエに変わりました。喫茶店は珈琲館しか無いと思っていたのですが、こんな素敵なお店ができているとは思いませんでした。
“ReMyu ふじみ野市” の続きを読む@FARM STYLE
埼玉の地場のスーパーにヤオコーというスーパーがあります。川越駅西口駅前に本社があったのですが今回散歩していて移転していることに気づきました。自社ビル丸ごと売ったのかわかりませんが近隣にサポートセンターを作って本社ともども移転したそうです。
“@FARM STYLE” の続きを読むカフェ・イタリアントマト イオンタウンふじみ野店 ふじみ野市
イオンって西のスーパーから始まっていますので最近は多いですが東では比較的新しい所が多いです。あ、千葉は地元のスーパーを買って拡げたので古くからありますが。埼玉は越谷に大きいイオンがありますね。
“カフェ・イタリアントマト イオンタウンふじみ野店 ふじみ野市” の続きを読む宮越屋珈琲 目白店 東京都豊島区
美術館ついでにゴールデンウィークの都内を散歩してみました。目白は特に観光客が来るところでは無いので比較的落ち着いていました。学習院をはじめ学校の多い地域です。桜の時期ならなお良かったんですけど。
“宮越屋珈琲 目白店 東京都豊島区” の続きを読む東松山カフェ花ス五六 東松山市
東松山に行ったら行きたいカフェがありました。以前こちらでも取り上げたACカフェさんです。以前は川越市内のお店でしたが東松山が本店で池が見渡せる所と聞いていたのでちょっと気になっていました。
“東松山カフェ花ス五六 東松山市” の続きを読む星乃珈琲店 東松山店 東松山市
以前東松山駅にコロラドコーヒーがあって、利用したこともあったのですが既に無くなっているのは聞いていました。何かの用事で東松山に来た時に複数回利用したんですが。免許センターにバスで行った時ですね。
“星乃珈琲店 東松山店 東松山市” の続きを読むKura cafe
一番街を見るとやっぱり川越という感じですね。年の瀬もすごく混んでいました。これに加えて以前は外国人観光客が居たのですから本当あの頃はどうしてたんでしょう?もう遠い昔という感覚ですね。
“Kura cafe” の続きを読むドトールコーヒー 東武朝霞台店 朝霞市
朝霞台駅と北朝霞駅は乗換駅となっています。改札から改札は歩いて1分くらいです。しかも乗換通路の上に屋根が出来ているので電車から降りた人がそのまま通過して行くのにとても便利です。
“ドトールコーヒー 東武朝霞台店 朝霞市” の続きを読むVANITOY BAGEL 蔵づくり本店
ベーグルって何か説明できます?私は良くわかっていませんでした。卵、牛乳、バター等を使わないパン、それはパンじゃないでしょうと言いたくなりますが。なのでベーグルなのです。あんまり説明になっていませんね。
“VANITOY BAGEL 蔵づくり本店” の続きを読む