「ある愛の詩」という映画で一世を風靡したのはライアン・オニールです。本タイトルはそのライアンが娘のテイタムと一緒に出演した映画です。ある愛の詩では純愛を貫く真面目な主人公を演じていましたが、その後のゴシップ等考えればこっちの役の方が本人に近いのかもしれません。
“ペーパー・ムーン 図書館DVD” の続きを読むパリで一緒に 図書館DVD
日本人に長く愛された海外の俳優さんと言えば、男性ならアラン・ドロン、女性ならオードリー・ヘップバーンということになりますが、この二人は公開作品が途絶えても絶えず人気投票で1位を保ち続けていました。
“パリで一緒に 図書館DVD” の続きを読むU2 魂の叫び 図書館DVD
何を今更なんですが、U2ってかなりのベテランバンドなんですよね。ローリング・ストーンズが現役だったり、ポール・マッカートニーやブライアン・ウィルソンもソロで未だ未だ現役だったりして、感覚が麻痺しています。若手とまでは言いませんが、中堅くらいと思っていました。もうキャリア40年以上の大ベテラン…。
“U2 魂の叫び 図書館DVD” の続きを読むつばさ総集編 図書館DVD
NHKの朝の連続テレビ小説についての説明は特に必要ないと思いますが、だいたい最終回の後に総集編が放送されます。それをDVD化したものが、今回のタイトルです。
“つばさ総集編 図書館DVD” の続きを読む恋人たちの予感 図書館DVD
今更なタイトルで大変恐縮なのですが、図書館を良く利用しています。CDとかDVDならSpotifyやらNetflixやらあるだろう、という感じですが、円盤文化に未だ愛着があり、図書館にわざわざ借りに行っている次第です。SpotifyもNetflixも会員なんですけどね。
“恋人たちの予感 図書館DVD” の続きを読む