福岡の記事を久々にアップしました。岡澤アキラくんお疲れ様でした。

今週は久しぶりに福岡の記事をアップしました。又福岡に出戻った訳ではありません。書いていたものを少しずつアップしているのですが、花や展覧会など旬のものはやはり先にご紹介しますので、どうしても後回しになってしまいます。

離れて未だ1年ですからそれほどは変わっていないと思いますが、閉店されているお店もちらほら出て来ています。天神ビッグ・バンや博多コネクテッドで中心地の風景はドンドン変わって行きます。

私のような年寄りは変わって行くと寂しいと思いますが、変わらないということはそれだけ古くなって行くということでもあります。田舎の風景がまさにそうですよね。九州で訪れた田舎の風景は多分10年後に行ってもあんまり変わっていないんでしょうね。

変わっていくと寂しいとか言っていますが、新しい施設に行くと気持ちも新鮮になったりしますので、人間って本当に勝手だと思います。川越の旧埼玉銀行の商業施設もかなり綺麗になりましたしね。未だ行けてないんですけど行きたいなと。

岡澤アキラくんがうどんMAP降板という話を以前取り上げましたが、先週ついに最終日を迎えました。Tverで見られるのがうどんMAPサタデーなので、先週の土曜日の記事には間に合いませんでした。

先週は傑作選でしたので実質は先々週が最後でした。アキラ君泣いていましたね。何か自分ごとのように見てしまいました。万平さん移転していたんですね。前のお店は住んでいた所から近かったので何度か利用させて頂いていました。記事にもしています。

傑作選のアキラ君が若い!まあ23歳で始めて9年ですから、そりゃあ最初の頃は大学新卒みたいなお年頃ですからね。初々しいのは当たり前ですよね。ちょっと遠慮がちなのは変わらないですが。

しかし次の方、朝光さんですか。大変だと思います。これだけ長く続けた方の後任って、プレッシャーもありますし。そもそも新規で紹介するお店も既に減っていましたから。私は見るかな?そもそも行けないですし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です