東武東上線に若葉という駅があります。駅前が鶴ヶ島市と坂戸市で色々入り組んでいまして、駅前の一番の商業施設であるワカバウォークは鶴ヶ島市です。でもそこから歩道橋を駅に向かうとすぐに坂戸市になります。
駅の東口のロータリーからまっすぐ東に向かうと工業団地がありますが、そこに入るとすぐ川越市になります。そして更に進むと坂戸市、何か理由はあるんでしょうけどかなり入り組んでいますね。
今回は同じ東口ですがどっぷり坂戸市側になります。坂戸市役所のほど近い場所なのですが、お隣の坂戸駅からの方が近いのかな?市役所は坂戸駅からの方が近いみたいですが、調べたらこちらのお店はどちらからも徒歩17分と出ました。
まあ話の流れから分かると思いますが、若葉側から向かいました。工業団地、大学、そして大型商業施設が揃っていますので、近年ドンドン発達して来ている地域です。しっかり町になっています。

肉汁うどん中を注文しました。麺の量は450gあります。でも美味しいのでペロリと食べてしまいました。後でお腹が膨れて大変でしたけど。武蔵野うどんってやっぱり固めでコシがあります。得意ではないのですがもう慣れましたね。
そしてこちらのうどんには栃尾の油揚げが入っています。今は町村合併で長岡市に編入されてしまいましたが以前は栃尾市でした。そこの名物が油揚げでほぼ厚揚げみたいな物が出てきます。
この油揚げに汁が染み込んでとても美味しいお味となっています。それと武蔵野うどんのレシピでネギはぶつ切りとしていることが多いのですが、こちらのネギは輪切り。歯ごたえはぶつ切りの方がありますが、輪切りの方が汁に馴染む気がします。
それとこちらのお店、夜は呑み屋さんになるみたいです。と言うか役所の周りって何でスナックとか呑み屋さんが多いんですかね。役所の皆さんストレスが多いのかしら?お給料が良いから?何か僻みになってしまい申し訳ありませんね。でもいつも思うんですよね。
