麺屋 槍

以前茶寮三日月さんをご紹介しましたが、こちらのお店はその隣にあります。ラーメン屋さんですが隣合わせにラーメン屋さんが2店舗並んでいることになります。こちらのお店が奥まっているので隣合わせ感は薄いですが、隣接地になります。

元々はこちらはうどん屋さんだったそうです。隣で息子さんがうどん屋さんを始めるのでこちらの店がラーメン屋さんに鞍替えし、最近になって息子さんのうどん屋さんもラーメン屋さんに鞍替えしてしまったという。ああややこしい。

人通りもほとんどありませんし、車通りもあまりない所に並んで2軒、しかもどちらもラーメン屋さん?この状況を知ってからずっと何でだろうと思っていましたがようやく分かってすっきりしました。

さてこちらのお店ですが、かなり分かりにくいです。のぼりもお隣と近いですし建物は見えませんし。普通の農家に入って行く感じです。まあいらっしゃいませの文字と矢印に向かって進んで行くと、突き当たりにお店があります。

メニューは変わったりするらしいのですが、この日は醤油ラーメンと味噌ラーメンの2択。お醤油にしました。店主がお一人でやられているようなので、あまりメニューを広げられないのかな。

こちらのお店、昼営業のみとなっています。多分農業との兼業なんでしょうね。それとご主人が山登りをするらしく、百名山関係の物がズラリとありました。あ、だから店名が槍なんですねと気付きました。

卵が入っていたのですが、煮卵ではなくだし巻き玉子が入っていました。斬新です。それと煮大豆が入っていました。それ以外は普通の美味しいラーメンでした。ネギ美味しかったですが採れたてなのかな?

食べ終わって又歩かなきゃと思い店を出ました。近くにコミュニティバスの停留所があるのですが、日に2本のバスが丁度やってくる時間だったので乗ってみました。何故か得をした気分になりました。単純な人です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です