健軍神社って名前がとても勇ましい感じがしますよね。多分この神社由来だと思いますがこのあたりの地名も健軍です。しかも健軍地域には自衛隊もあります。帝国陸軍由来の基地です。
と言っても直接の繫がりは無いのですが。でも熊本鎮台から第6師団となり終戦、その後10年経たずに出来ていますから、やはり何かあるんでしょうね。演習場も山の方にありますし何かと便利だったんでしょうね。
健軍の名前の由来も異民族を打ち払う為に付けられたようですから、軍事的要素が濃い神社ということになります。福岡の筥崎宮といい、九州はやはり勇ましい?という纏めで良いのかしら?
敢えてですが楼門を見上げる形で撮りました。この楼門、本当に立派です。あんまり言ってはいけませんが楼門が立派過ぎて本殿が…。本殿は本殿で趣があって良いと思いますが。何のフォローだ?
門の前に西南戦争の熊本隊、つまり薩軍に合流した人たちの出陣の碑がありました。熊本は西郷さんは敵と聞いていたので、こういうものがあるのが意外でした。田原坂公園は両軍の慰霊になっていましたけど。
中に入ると境内がとても広いです。その奥に本殿が建っています。ちょうどお祓いをされていてあまり写真を撮りにくいなあと思ったので楼門の写真を撮っておいて良かったです。お参りはちゃんとしましたよ。
こちら、熊本市内では最古の神社だそうです。県に話を広げると恐らく阿蘇神社が一番古いと思います。書いていませんがこの間阿蘇神社も寄りました。工事中であまり良い写真は撮れませんでしたが。