昨年末に氷川神社参道を取り上げました。今回はその続編ということになります。神社まで来るのにかなりの労力を費やしています。でもやはりいつもより人は少ないようです。おせんべいやさんで聞きました。
“氷川神社 大宮公園 さいたま市大宮区” の続きを読む不要不急の外出って?先週末寒かったです…。
先週末は三連休でしたが皆さまいかが過ごされました?緊急事態宣言が出て不要不急の外出は控えてということなので、自宅にずっとという方もいらっしゃるかもしれませんね。でも繁華街の人出はそれほど減っていないとも言っていますね。
“不要不急の外出って?先週末寒かったです…。” の続きを読む桐島、部活やめるってよ 図書館DVD
新しい映画だとばかり思っていたのですがもう8年も経つとは思いも寄りませんでした。出演者も神木隆之介さんだったり、橋本愛さんだったり、松岡茉優さんだったり、今をときめく人ばかり、あ、東出昌大さん…。
“桐島、部活やめるってよ 図書館DVD” の続きを読む紋蔵庵 蔵の街店
和風の喫茶店が少ない話は以前したと思いますが、やはりお茶はタダという文化と密接に繋がっているのでは?と思います。ここを打ち破れば数多ある和菓子屋さんで喫茶展開できるところも増えて来ると思うんですよね。
“紋蔵庵 蔵の街店” の続きを読む弁天横町
古い町にはやはり陰の部分がどうしてもあります。川越とて例外ではありません。しかも纏まった空襲も無かったので陰の部分は戦後もしばらく残りました。いわゆる色街です。風営法も変わり川越が寂れるに連れ色街はそれに輪を掛けて衰退して行きます。
“弁天横町” の続きを読むブログの名前を変えました。緊急事態宣言って…、文句は言いたくありませんが。
ブログの名前を変えました。変えたと言ってもマイナーチェンジですけど。「川越の隠居?」のところを「川越高階の隠居?」に変えました。何が違うの?と言えば自己満足の世界でしか無いんですけど。
“ブログの名前を変えました。緊急事態宣言って…、文句は言いたくありませんが。” の続きを読むベスト・オブ・エア・サプライ 図書館CD
青春の甘酸っぱい想い出、いや、穴があったら入りたい想い出しかないワタクシですが、夢見るお年ごろもあったんですよね。今となっては何ともはやですが。80年代前半甘酸っぱい音楽がそこにありました。
“ベスト・オブ・エア・サプライ 図書館CD” の続きを読む甘味・喫茶 だんけ 神奈川県藤沢市
神奈川の藤沢と言えば湘南ど真ん中、おしゃれな店が立ち並び夏には若者たちがアバンチュールに…、あぁ又妄想の世界に入り込みそうでした。このブログには水着のお姉さんとかは出て来ませんので悪しからず。
“甘味・喫茶 だんけ 神奈川県藤沢市” の続きを読む義経首洗い井戸 神奈川県藤沢市
神奈川県は鎌倉時代の遺跡が結構あります。鎌倉時代という名前なんだからそりゃまあ当然なんですけど。以前紹介しました小田原北條氏も当然鎌倉幕府の威光にあやかって伊勢氏から名前を変えているくらいです。源頼朝の子孫はすぐに絶えてしまうのですが。
“義経首洗い井戸 神奈川県藤沢市” の続きを読む今年こそダイエット?減量?言い方はともかく頑張ってみます。
皆さま改めましてあけましておめでとうございます。今年もご覧になって頂ければと存じます。宜しくお願い致します。昨日軽くご挨拶はさせて頂きましたが、昨年も通常記事とは別にご挨拶を書かせて頂きましたので。
“今年こそダイエット?減量?言い方はともかく頑張ってみます。” の続きを読む