菅原道真と言えば梅ですが一応子どもたちに聞いてみたら何のことやらという表情。私は東京の下町の生まれで亀戸天神も湯島天神も梅、下町関係ないけど勿論太宰府天満宮も梅「東風吹かば〜」ですよね。って誰に言っているのかしら。
“南大塚菅原神社” の続きを読む一年間使ったマスク…、でもまだまだ現役です。フィル・スペクターが亡くなっていました…。
先週の記事で愛用のマスクが一年になりますと書きました。随分頑張ってもらったなと思います。最近は手洗いも億劫になりネットに入れて洗濯機に放り込んでしまっています。それでもまだまだ生地はしっかりしています。
“一年間使ったマスク…、でもまだまだ現役です。フィル・スペクターが亡くなっていました…。” の続きを読むリトル・ロマンス 図書館DVD
前回のDVDが「ロミオとジュリエット」で何となく思い出して借りてみました。この映画別に人が死ぬ訳ではありません。おとぎ話としてはとても素敵で私が幼かった頃にはとても憧れていた映画です。
“リトル・ロマンス 図書館DVD” の続きを読むTOP SECRET CAFE.
何やら怪しげな名前のお店です。こちらに書いて良いものやら考えたのですが調べたらそもそもホームページがありました。こちらで秘密にしなくても大丈夫そうです。未だこの世から消されたくは無いです(笑)。
“TOP SECRET CAFE.” の続きを読む中院の梅 2021年春
私の大好きな中院さんの春シリーズ…とかそんな大それたものではないのですが、このブログが続く限りなるべく春に中院さんに行こうと思っています。何故かはわからないのですがとても落ち着くんです。
“中院の梅 2021年春” の続きを読む親戚が亡くなっても何もできず…。先が見えませんねえ、本当。
過日伯父が亡くなったことを親から電話連絡されました。とは言っても通夜葬儀に出席することもできませんでした。親も行けませんでした。首都圏から人が来られても近隣迷惑になるとのことで不祝儀のみ送ることにしました。
“親戚が亡くなっても何もできず…。先が見えませんねえ、本当。” の続きを読むザ・ベスト ワム! 図書館CD
日本人が良く付ける言い方で「三大」とか「御三家」とかそういう括りをすることがあります。すっかり海外でも似たように言われていると思い込むと間違いの元になります。世界三大美女とか日本で言っているだけですからね。
“ザ・ベスト ワム! 図書館CD” の続きを読む珈琲ハシドイ 山梨県上野原市
上野原の商店街も大分寂れて来ているということを書きましたが、日本全国、地方の商店街は似たりよったりでこちらの商店街は未だ健闘している方です。大型のショッピング・センターとか近隣にほとんどないことが大きいのかと思います。
“珈琲ハシドイ 山梨県上野原市” の続きを読む上野原宿 本陣跡 山梨県上野原市
東京から中央本線、車なら中央自動車道若しくは甲州街道を西に向かうと何故かちょっとだけ神奈川県に入ります。明治になっての都合でもなく旧相模湖町、藤野町とも相模国だったようですから、昔からちょっとだけは神奈川県に入るようルートが決まっているんですね。
“上野原宿 本陣跡 山梨県上野原市” の続きを読む以前は御朱印を集めていたのですが、ちょっと休んでいます。
昨今御朱印集めがブームになっています。私は会社の先輩に教えて貰ってから始めまして10数年になります。最初の御朱印帳を見直してみましたがそうですね。平成20年甲府の武田神社で頂きました。
“以前は御朱印を集めていたのですが、ちょっと休んでいます。” の続きを読む