ワタクシ、嫌いな人はいないことになっています。

若い頃人間関係で悩んでいる人の相談を受けることが良くありました。でも私とてその頃はというか今もですが人間関係修復のエキスパートではありませんし、若い頃は今で言うハラスメントも受けたこともありますが正直何の対策も打てなかったですし。

私自身は正直なところ、近頃あまり深い付き合いをする人も減ってきました。それが良いことなのかはわかりませんが、あまり悩むことも少なくなって来ています。歳のせいか感性が鈍くなっているのかもしれません。

対策ということは無いのですが勿論今は令和ですので、ハラスメント的なことは第三者を入れて相手に改善を求めることもできなくはありません。人間関係が悪くなろうが命より大事な物はありません。とは言えなかなかねえという感じですよね。

私はそれでもう10年以上続けているのですが自分の中で「嫌いな人はいない」ことにしています。勿論その場その場では嫌な気分になったり色々あるのですが、嫌なことがあってもひと呼吸置いて「何かあの人とは合わないなぁ」と思うようにしました。

最初はそれでも「あの人は嫌だなあ」と「そういう風に思わないの!」のせめぎ合いが続きました。でも数年を経てだんだん嫌いという感情を薄くすることができるようになりました。自己催眠というヤツですね。単細胞?

もう近頃は嫌なことを言われようが何をされようが、怒ることはあっても後を引くようなことがあまり無くなりました。又、相手を嫌いになってはいないので状況が変わればその人と普通に会話も出来ますし。考え方を変えて良かったと思います。

これはあくまで私の場合ですので皆さんにも当てはまるかと言えばそうでも無いのかもしれません。でも何かの参考になればと思い書いてみました。それでも深刻な場合は無理せず誰かに相談して下さいね。命の方が大事ですから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です