暑いですねえ…。言葉や文字を発しただけで嫌になります。しかも未だ新盆前です。私の肌感覚ですが、梅雨がだいたいこの辺りまであって、7月20日前後に梅雨明けしてその後は8月に入る頃迄とにかく暑い、というのが私が子どもの頃の感覚です。
そして8月はダラダラ暑さが続く。ずっと水泳をやっていて大学卒業迄外のプールで夏は過ごしていたので、肌感覚も馬鹿にならないと勝手に思ってきましたが、流石に同じ感覚は通用しないようです。
今年は特に梅雨明けも早くて本当に大変です。農家さんとか本当にたまらないと思います。勿論外仕事はみんな大変でしょうが。更にほとんどの家庭でエアコンを付けるので、室外機の熱も酷いですし。
本当に皆さん体調管理はしっかりして下いね。このブログを見ていらっしゃる方の年齢層はわかりませんが、若くたって熱中症にはなりますからね。楽しいことも嬉しいことも命あってのことですから。
父が亡くなって1年近くお休みしていた献血を再開して早半年になります。でも献血センターを1カ所に固定できません。川越が近いのですが私が行けるタイミングで予約が取りにくい感じで、そうなると次は池袋になります。
池袋も混んではいますが2カ所あるのとそれぞれがスタッフも多く広いので、比較的川越より取りやすいです。上福岡や新河岸に献血ルームが欲しいとは言いませんが、和光市か志木辺りに欲しいところです。
そう考えると福岡では半道橋というところに住んでいて、博多の献血ルームも2カ所あってとても便利でした。だから1年の上限を軽くオーバーして期限明けに行ったら「お久しぶりです。どうしてたんですか?」と聞かれる始末。
でもそんなことを言っても月に1回は行けていますのでまあ良いです。おっしょい博多のルームの皆さんはお元気でしょうか。多分人生で一番血を抜いたルームです。博多に行ったらちょっと行ってみたい気がします。