タケシタベーカリー喫茶部 福岡市博多区

麺紀行で何故ベーカリー?という疑問はさておいて、いや、おけないですね。本業は学校給食にパンを納入している業者さんです。工場がありその脇にパンを小売する売店、そして喫茶部があるという感じです。

なので小売や食堂がメインではありません。そして土日は休みです。土日は学校給食はありませんものね。あ、うっかり食堂と書いてしまいましたが喫茶部です。でもどう見ても食堂なんですよね。それも社員食堂風の。

駅からも離れていますし自家用車で使うにしても駐車場は少ないです。一応筑紫通り沿いにお店と工場は建っています。駅は博多駅ではなく竹下駅が最寄りです。だからタケシタベーカリーという名前なのかは分かりません。

看板に「喫茶ちゃんぽん日替り定食」と書いてありますが喫茶メニューは紅茶とコーヒーのみです。アイスとホットはありますが。ちゃんぽんは色んな味のメニューがあります。定食も種類が多いです。でも。

うどんを頼んでみました。生姜焼きうどんという名前に惹かれてしまいました。メニューからは生姜味の焼きうどんか生姜焼き乗せのうどんなのかわからなかったのですが、頼んでみて後者だとわかりました。適当だなぁ。

でもうどんはちゃんと透明出汁に柔らかい細麺で福岡のうどんでした。全く期待していなかったのですが単純に美味しいです。福岡で食べる肉うどんのお肉は甘辛く炊いていますが、こちらはあくまで生姜焼き。炒めた玉ねぎも当然のように入っています。

そして添えられた紅生姜。そのまま食べても良いですがうどんに入れても案外いけました。豚骨ラーメンには紅生姜を入れますし案外何でも合うのかもしれませんね。ちょっとした発見でした。ちゃんぽんも食べたかったなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です